受診の際は、必ずマイナンバーカードまたは健康保険証をお持ちください。
保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
お知らせ
電話やインターネットによる受付
初診再診のいずれの方も、自動電話(18606-4560-1127)またはインターネットhttp://ichiki.atat.jp/i/f.phpによる当日診療受付システムをご利用ください。
LINEからもicall診療受付が出来るようになりました。
診療時間変更のお知らせ
2024年4月より午後の診療時間が15時30分~18時となります。ネットおよび電話予約受付は14時30分~17時30分です。待ち人数を確認の上、18時までに来院されますようお願いいたします。
医療DX推進体制整備加算について
当院では、オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を実際に活用可能な体制を整備し、また、電子処方箋及び電子カルテ情報共有サービスを導入し、質の高い医療を提供するため医療DXに対応する体制を有しており、厚生労働省が定めにより医療推進体制整備加算を算定しております。
長期収載品の選定療養費について
2024年年10月から導入された「長期収載品の選定療養」に伴い、当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、お薬の種類によっては特別の料金をお支払いいただきます。
医療情報取得加算について
当院ではマイナンバーカードを健康保険証として使用できる体制を整えることで過去の受診歴・薬剤情報・特定健診情報等を取得活用し、質の高い医療の提供に務めています。
一般名処方加算について
当院では厚生労働省の指示により、薬局において円滑にお薬が受け取れるように、「一般名処方」を行っています。
厚生局届出事項について
厚生局に届け出ている施設基準は以下の通りです。
医療DX推進体制整備加算
外来・在宅ベースアップ評価料(1)